人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野に海に…まだ冬景色

午後、久々に灘立農園に向かいます
野に海に…まだ冬景色_c0187298_18041478.jpg
“聞きしに勝る”イノシシの痕です
野に海に…まだ冬景色_c0187298_18042800.jpg
木の根を食するのでしょうか…
雪解け後の“惨状”が目に浮かびます
今年もイノシシとの戦い…負けてたまるか!!
野に海に…まだ冬景色_c0187298_18034684.jpg
畑はまだ30㎝ほどの積雪があるせいか、大根とネギはなんとか無事で、太~い大根を2本抜いてきました
野に海に…まだ冬景色_c0187298_18033666.jpg
明日は今冬の強風で破損している(のを今日発見!)畑小屋の屋根の修繕にもいちど農園です

畑から帰ってきたら、メギスが届いていました
野に海に…まだ冬景色_c0187298_18032607.jpg
早速“続々・メギスの一夜干し”をしましたが、もう3回目なので…以下省略です




# by mm-nadachi | 2022-02-11 18:17 | 灘立農園 | Comments(0)

3年ぶりの手前味噌づくり

もう1ヶ月くらいすれば…つまり3月になればそろそろ畑のことも考えなきゃ…になるかもしれませんが、雪がちらちらしてる今はまだまだそんな気にもなれず、ということで正善寺工房です
3年ぶりの手前味噌づくり_c0187298_21330665.jpg
昨年は味噌用大豆が思わぬ豊作だったので、3年ぶりの手前(自前)味噌づくりです
なんで3年ぶりかといえば…前回の味噌がまだ残っている(=食している)こともありますが、一昨年までの2年間、なかなか味噌用大豆がうまく収穫できなかったというのがいちばんです

それはともかく作業はおなじみの手順で進めます
まずは糀と塩を混ぜておきます・・・①
3年ぶりの手前味噌づくり_c0187298_21331573.jpg
ちなみに糀は高田にある醤油屋さんのもの…だそうです
3年ぶりの手前味噌づくり_c0187298_21332390.jpg
蒸かした大豆(3日前に大豆は持ち込んでありました)はミキサーでぐにゅぐにゅ…・・・②
3年ぶりの手前味噌づくり_c0187298_21333833.jpg
①と②をよ~く混ぜて空気を抜いてから味噌玉にして、容器に入れたら作業完了です
3年ぶりの手前味噌づくり_c0187298_21335953.jpg
3年ぶりの手前味噌づくり_c0187298_21340719.jpg
大豆6㌔+糀6㌔+塩3㌔⇒手前味噌26㌔の完成です
家に持ち帰り、空気に触れないように紙で覆って1年間熟成させ、2年目にいただくのがいいとか…
3年ぶりの手前味噌づくり_c0187298_21341770.jpg
お手伝いいただいた正善寺工房のSさんによれば「2年以上も熟成させると色も味も落ちてしまうので(3年ぶりなんて言わないで)毎年作った方がいいんですよ」ってちゃっかりセールスもしながらお話いただきました
それはわかってるんだけど、「なんたって大豆がうまくできないと…だからね~。がんばってみるよ」と来年の再会を約束して(?)時季外れの農夫は帰ってきたのです



# by mm-nadachi | 2022-02-08 21:40 | 灘立農園 | Comments(0)

真冬の夜の出来事

金曜日から冬型の天候になり、大雪警報も出たり引っ込んだり…の週末土曜日の18時前、悲劇は起こったのです…

所用であちこち回っている途中の曲がり角でした
ちょうど吹雪いていて路面もはっきり見えなかったんですが、でも、いつもの道だから…と思って、ハンドルを左に切ったのに、なぜか車は右方向に…しかも、ずるずると滑り落ちていきます

おいおい、まさかひっくり返ってドア開かなくなっちゃうのかよ…の思いがふと脳裏を横切りましたが、案外車は静かに止まり、おそるおそるドアを開けて外へ出ます
真冬の夜の出来事_c0187298_12573475.jpg
前輪右タイヤが道路下の用水のU字溝に引っかかっていて、そのおかげで(!?)ひっくり返らないで止まったようです
これが崖下につながるようであれば…と思うとぞっとします

無事脱出できたのはいいとして、さて、どうしよう…
そんな思案にくれているとき「おい、大丈夫か!?」と声をかけてくれたのが車で通りかかった2年先輩のSさんです
「これじゃ引っ張り上げるのは難しいから、N運送かM重機から来てもらうしかないな」とアドバイスをもらいましたが、M重機の電話番号がわからない

そしたら(この騒ぎを聞きつけたのか)道路そばのNさんから「どうしたね?大丈夫かね?」と声がかかったので「すみませんがM重機の電話番号わかりますか?」と尋ねたら、「M重機なら私の知ってる人がいるから連絡してみるかね?」と…

今、思えばSさんがたまたま通りかかり、そしてNさんがたまたまM重機に知り合いがいて…そんなこんなのうちにM重機の方が様子見に来られ、そして、重機の出動になったわけです
真冬の夜の出来事_c0187298_13032835.jpg
真冬の夜の出来事_c0187298_12574246.jpg
真冬の夜の出来事_c0187298_12580899.jpg
雪は降り続き、手元も暗い中での作業でしたが、M重機のYさんは状況を確認した後はちゃちゃちゃと手際よく進めてくれて…本当にお世話になりました
ありがとうございました
SさんにもNさんにもお礼申し上げます

作業中はただ見守るだけで、その間の寒さは(正直)厳しかったですが、こうして多くのみなさんのおかげで無事に家に戻ってくることができ、大変うれしかったですし、温かな気持ちになることができました
その思いをお伝えしたくてこうして昨夜の恥ずかしい出来事をのうのうと綴っている次第です

さ、今日から(も!)安全運転だ!




# by mm-nadachi | 2022-02-06 13:06 | 名立に生きる | Comments(0)

続・メギスの一夜干しを作る

メギスの一夜干しを作ることは“名立の冬に暮らす”からできるわけで、今冬2回目のチャレンジ…というのは大げさかな
要はメギスを竹串に刺して干す…だけのことですし、普通にすればまず失敗はありません
続・メギスの一夜干しを作る_c0187298_18042943.jpg
ただし、氷水の中から素手でメギスを取り出して…の作業は言うまでもなく凍えるほどの冷たさです

あるとすれば…屋外に干す場合、この季節はハエの心配はありませんが、問題は鳥とかネコ…
そして雨、雪に当らないように…です
いつもメギスを持ってきてくれる中学の同級生のTくんは大工さんだけあって、軒下にこんな干し場を作って…これだけで500匹くらいぶら下がっています
続・メギスの一夜干しを作る_c0187298_18033638.jpg
虫除け、鳥除け、ネコ除け(?)の網まで張って、こんな完璧な“防備”からすればずぼらな私の物干し竿を利用したこんな干し方でも大丈夫なわけです
続・メギスの一夜干しを作る_c0187298_18051325.jpg
続・メギスの一夜干しを作る_c0187298_18045865.jpg
しかも一夜干しという言葉からも短期間でできちゃうわけですからね
umeさん、ぜひ美味しい一夜干しを作ってくださいな!
そして、ヒロカズさん、また送りますのでお楽しみに…

名立の冬に感謝…名立の冬にバンザイ…です

# by mm-nadachi | 2022-01-27 18:15 | 名立に生きる | Comments(0)

冬晴れのち冬空

昨日は今年初の外出支援で、その帰りに遅ればせながらも越後一の宮の居多神社へお参りです
冬晴れのち冬空_c0187298_15191953.jpg
境内の雪と青空のコントラスト…
冬晴れのち冬空_c0187298_15192734.jpg
なのに、今朝6:30の名立駅の雪景色です
冬晴れのち冬空_c0187298_15172574.jpg
ほんとに昨日はお天気でよろしゅうございました
それもそのはず(!?)、今日は二十四節気の大寒だったんですね

6:47発直江津方面(*4分遅れ)
冬晴れのち冬空_c0187298_15173646.jpg
7:03発糸魚川方面
冬晴れのち冬空_c0187298_15174627.jpg
待合室は高校生のオニーちゃんとオネーちゃんでにぎわってます
冬晴れのち冬空_c0187298_15175395.jpg
7:22直江津方面
冬晴れのち冬空_c0187298_15180045.jpg
7:27分糸魚川方面(*7分遅れ)
冬晴れのち冬空_c0187298_15180811.jpg
「しっかり勉強してきないや!」とみんなを見送って今朝のストーブ当番の終了です
冬晴れのち冬空_c0187298_15181659.jpg
おつかれさまでした!


# by mm-nadachi | 2022-01-20 15:22 | 名立駅マイ・ステーション作戦 | Comments(0)